伊勢市

伝統工芸品等再生支援事業補助金

伊勢市では、伝統工芸品等における伝統技術の技法の再生、後継者育成、需要開拓等地場産業発展につながる事業を支援するため、「伝統工芸品等再生支援事業補助金」の制度を設けております。
この制度は、伝統工芸品産業の再生及び発展につながる事業に要する経費に対し、その一部を補助するものです。

令和7年度の申請は令和7年4月1日(火曜)から受け付けます。

目的 経営改善・経営強化
申請期間 公開ページにてご確認ください
対象事業者・業種 伝統工芸品等の製造や保存、再生に携わる個人又は企業若しくは団体であって、主たる事務所を市内に有する者
上限金額 30万円
補助率 1.補助対象経費:補助対象事業を実施するために直接要する経費
2.補助率:補助対象経費から国・県の補助額等を除いた額の3分の2以内
3.補助金額:一事業に対する補助金の上限は30万円
※補助金の交付は、1つの年度において、1事業者1回限りです。
内容詳細

■補助対象事業
1.技術又は技法の再生に関する事業
2.後継者の確保及び育成に関する事業
3.需要の開拓に関する事業など
※「伝統工芸品等」とは、伊勢一刀彫、伊勢の神殿、伊勢玩具、提灯、伊勢の根付、伊勢春慶、伊勢和紙、和釘のほか市長が特に必要と認めるもの

※ただし以下のものは補助対象外とします。
・単なる機械や器具などの購入
・交付決定前にすでに着手している事業
・令和8年1月末日までに完了しない事業

問い合わせ先

伊勢市役所
商工労政課
〒516-8601
三重県伊勢市岩渕1丁目7番29号
東館3階
電話:0596-21-5512
ファクス:0596-21-5651

※2025/06/26 時点の情報となります。
最新の情報は、公募ページにてご確認ください。

同類の補助金をみる

申請期間:2025年05月07日〜2025年07月31日
明和町

明和町貨物自動車運送事業者燃料価格高騰対策支援金

燃料価格高騰の影響を受けて、経営が圧迫されている貨物自動車運送事業者に対し、支援金を交付いたします。
つきましては、下記内容をご確認いただき、交付対象となる場合は、受付期間内に必要書類のご提出をお願いいたします。
受付期間:令和7年5月7日(水)~令和7年7月31日(木)

目安3,000円/1台、14,000円/1台
申請期間:〜2025年07月31日
伊賀市

令和7年度第2期 伊賀市起業・経営革新促進事業補助金

【伊賀市起業・経営革新促進事業補助金第2期募集】
市内における新たな事業主体の創出及び市内事業者の経営革新を促進し、地域経済の維持・発展を図るため、改修費・付帯設備費および広告宣伝費や商品開発などに要する経費の一部を補助します。
※補助対象となる経費が発生する各種事業については、原則伊賀市内の業者を利用することが条件となります。

目安150万円

注目されている事例

補助金を探す

地域を選択
利用目的を選択

件がヒットしました/総登録件数49