大台町

大台町6次産業化促進支援事業補助金

農林漁業者(グループ・中小企業者含む。)が行う6次産業化による新商品開発、販路開拓等にかかる費用の一部を補助します。

※6次産業化・・・生産者(1次産業者)が加工(2次産業)と流通・販売(3次産業)まで実施する取組

目的 新規事業・開発
申請期間 公開ページにてご確認ください
対象事業者・業種 大台町内に活動の拠点又は本社若しくは事業所を有する農林漁業者(グループ・中小企業者を含む。)
対象経費 新商品・新サービスの研究開発、販路開拓
上限金額 30万円
補助率 総事業費の2分の1以内
内容詳細

■事業対象者
・大台町内に活動の拠点又は本社若しくは事業所を有する農林漁業者(グループ・中小企業者を含む。)

■補助対象事業
・新商品・新サービスの研究開発
・販路開拓

■補助金額
最高30万円で、総事業費の2分の1以内。※ただし、5万円以上の事業費を対象とする。

問い合わせ先

大台町役場産業課
〒519-2404
三重県多気郡大台町佐原750番地
電話:0598-82-3786
ファックス:0598-82-2565

※2024/06/20 時点の情報となります。
最新の情報は、公募ページにてご確認ください。

同類の補助金をみる

申請期間:2025年04月01日〜2025年06月06日
鈴鹿市

鈴鹿市モノづくり元気企業支援事業補助金

産学の連携による研究開発を強化し、製造業の活性化を図るために、市内の中小製造業者等が次世代産業に関して大学(大学院及び短期大学を含む。)及び高等専門学校、研究機関等(以下「大学・研究機関等」)と共同により、またはその指導により行う新製品及び新技術の研究開発、または既存製品の改良に要する経費の一部を補助します。
※令和7年度より、以下の点が変更となります。
(1)新技術開発や新製品開発に加え、既存製品の改良が対象となりました。
(2)単年度事業の補助金枠に加え、トライアル期間を含む複数年度事業の補助金枠を新設しました。
■通常枠
単年度事業。補助金額は上限190万円。
■トライアル枠
複数年度事業。補助金額は、初年度(トライアル期間)は上限30万円。交付決定された同じ事業について、交付決定後3年以内であれば、開発実施期間として通常枠への申請が可能。(ただしこの場合、補助金額は上限150万円とします。)

目安30万円、190万円

注目されている事例

補助金を探す

地域を選択
利用目的を選択

件がヒットしました/総登録件数49