南伊勢町

令和7年度地域特産品開発事業補助金

町の魅力の発信と地域経済の活動促進を図るため、南伊勢町の地域特性を活かした特産品の開発に取り組む個人・法人等に対して交付を行う補助金です。

目的 地域活性・まちづくり
新規事業・開発
申請期間 公開ページにてご確認ください
対象事業者・業種 以下のすべてを満たす必要があります。
・町内に住所を有する個人または、町内に事業所を有する法人であること
・町税の滞納がないこと
・暴力団等及び暴力団員並びにこれらのものと社会的に非難されるべき関係を有するものでないこと
対象経費 ・特産品の開発に要する経費(消耗品費、原材料費等)
・品質検査経費、栄養成分分析等に要する経費
・商品のパッケージ、ラベル等の製作に要する経費
・商品PRに係る広告、宣伝に要する経費
※人件費は対象外となります。
上限金額 40万円
補助率 補助対象経費の3分の2以内(千円未満の端数は切り捨て)とし、限度額は40万円とします。
内容詳細

■補助金の対象となる事業
以下のすべてを満たす事業である必要があります。
・特産品の開発又は既存の特産品を改良し、新しく商品化する事業
・町内で生産又は商品化したもの若しくは、町内で生産する原材料等を使用し商品化する事業
・商品又は商品名が町の魅力を発信できるものを商品化する事業
・補助金交付決定後事業を開始し、令和8年3月20日(金曜日)までに完了する事業

問い合わせ先

南伊勢町役場観光商工課(南島庁舎)

〒516-1492
三重県度会郡南伊勢町神前浦15
電話:0596-77-0003ファックス:0596-76-0279

※2025/06/30 時点の情報となります。
最新の情報は、公募ページにてご確認ください。

同類の補助金をみる

申請期間:〜2026年02月10日
南伊勢町

南伊勢町買い物不便・困難者対策【事業再構築等促進支援】事業補助金

■令和7年度の変更点
・国の「中小企業省力化投資補助事業」の後継事業として「中小企業新事業促進事業」を追加
・国の「事業継承・引継補助金」の後継事業として「事業継承・M&A補助金」を追加
・新たなメニューとして資源エネルギー庁が実施する「省エネ・非化石転換補助金」を追加
・県の「三重県エネルギー価格等高騰対応(賃上げ型)生産性向上・業態転換支援補助金」の後継事業として「三重県エネルギー価格等高騰対応生産性向上・業態転換支援補助金」を追加

■事業目的・概要
身近な商店の減少、少子高齢化により、日常生活に必要な食料品店等の買い物が困難な地域の問題を解消することにより、町民の生活水準の向上を図ることを目的として、事業の負担を軽減し、その事業継続を支援します。
国・県の補助金を活用し事業改善を進める町内の食料品店を対象に町独自の上乗せ補助・横出し補助を実施します

目安1,500万円
紀宝町

紀宝町高齢者等おでかけ応援電動車等購入支援補助金

■目的
日常生活における高齢者等の移動手段の確保による地域コミュニティの活性化、社会参加の促進、心身の健康増進、介護予防の推進及び高齢者ドライバーの免許返納に伴う移動手段のサポート、外出機会の創出並びに温室効果ガスの排出抑制による地球温暖化対策の推進に寄与することを目的に支援します。

目安16万円
伊勢市

伊勢市商業魅力アップ支援事業補助金

この補助金は、伊勢市内の商業及び商店街の振興を図るため、地域住民や観光客のニーズに応えた商業環境の整備やにぎわいの創出に新たに取り組む商業団体等に対して事業費の一部を市の予算の範囲内で補助する制度です。申請された事業は、事業の効果性、新規性・継続性などを勘案した所定の審査を経て、補助金の交付・不交付を決定します。

目安35万円、50万円、100万円

注目されている事例

補助金を探す

地域を選択
利用目的を選択

件がヒットしました/総登録件数50