申請期間終了
志摩市

志摩市創業資金保証料・利子補給補助金

創業資金の借入負担の軽減や円滑な資金繰りを支援し、創業者の経営の安定を図るため、市内で創業する者が創業に係る資金の融資を受ける際に、三重県信用保証協会の保証に係る信用保証料又は融資に係る利子の一部を補給します。

目的 設備投資・運転資金
起業・創業・ベンチャー
申請期間 公開ページにてご確認ください
対象事業者・業種 ■対象者(以下の全てに該当する者)
1.令和5年4月1日以降に対象資金に係る融資を受けた者
2.市内に主たる事業所を有し創業後5年未満の者、または、設置し創業しようとする者
3.個人にあっては市内に住所を有すること
4.市税に滞納がないこと
上限金額 10万円
補助率
内容詳細

■対象者(以下の全てに該当する者)
1.令和5年4月1日以降に対象資金に係る融資を受けた者
2.市内に主たる事業所を有し創業後5年未満の者、または、設置し創業しようとする者
3.個人にあっては市内に住所を有すること
4.市税に滞納がないこと

■対象資金(以下のいずれかの資金)
1.三重県が定める創業・再挑戦アシスト資金融資要綱に基づき保証協会の保証を付した融資
2.株式会社日本政策金融公庫(以下「公庫」という。)が実施する次に掲げる制度に基づく融資
・新企業育成貸付制度
・新企業育成・事業安定等貸付制度
・企業活力強化貸付制度

■補助金の額
対象資金
1.当該融資を受けるために保証協会に支払った保証料の額(上限10万円)
2.当該融資に係る返済を行った利子合計額(上限10万円)
(融資利率:1パーセント以内)
※最初の返済日の属する月から12か月を超えない期間を上限とする。
※上記で算出した金額の千円未満は切り捨てとなります。
※上記1・2の併用はできません。
※当該補助金の交付は同一対象者につき1回までです。ただし、利子補給の同一対象資金における継続申請の場合は、この限りではありません。

問い合わせ先

志摩市役所観光経済部経済課
〒517-0592三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0010
ファクス:0599-44-5262

※2024/06/28 時点の情報となります。
最新の情報は、公募ページにてご確認ください。

同類の補助金をみる

申請期間:〜2025年03月31日
明和町

事業所設置奨励制度

明和町では、産業振興と雇用促進等による地域の活性化を目的として「明和町事業所設置奨励条例(平成17年9月22日施行)」を設けています。
この制度は、一定の要件を満たす事業所の新設または増設に対する奨励措置として、事業者に奨励金を交付するものです。活用を検討の際は担当課までご相談ください。

目安上限1億円(3年間で)
申請期間:2024年09月02日〜2025年02月28日
桑名市

スモールビジネス開業支援金

桑名商工会議所では、「桑名創業塾」を開催するなど、桑名市や関係機関で構成する「くわな創業支援ゆめはまねっと」を通して、創業前の方から、創業して間もない方まで、幅広い創業支援を実施しています。

本年度は熱意のある創業者を支援して開業率を向上させ、市内産業の新陳代謝を促進するため、創業融資を受けているなど一定の条件のもと、桑名市内で新たに開業される方を対象に支援事業を行います。

本事業は、桑名商工会議所が桑名市の委託を受け、経営改善普及事業を実施する桑名商工会議所が桑名三川商工会と連携して実施します。

目安5~10万円
申請期間:2025年03月04日〜2025年04月10日
三重県

三重県エネルギー価格等高騰対応生産性向上・業態転換支援補助金

原油、ガス、電気等のエネルギー価格が高騰し、企業活動に様々な影響を及ぼしています。
本補助金は、こうした状況にあっても、従業員の賃金引き上げ等につながるよう、エネルギー価格等高騰の影響を受けている中小企業等が、エネルギー価格等高騰の影響を緩和するために生産性向上や業態転換を行い、もって意欲的な経営向上等をめざす取組を支援することを目的とします。

目安50~200万円

注目されている事例

補助金を探す

地域を選択
利用目的を選択

件がヒットしました/総登録件数38