鳥羽市

鳥羽市創業・再挑戦アシスト資金保証料補給補助金

鳥羽市では、新たにビジネスを起こすかたを支援するため、三重県の「創業・再挑戦アシスト資金融資要綱」に基づき、融資を受けたかたに保証料の補給補助を実施しています。

目的 設備投資・運転資金
申請期間 公開ページにてご確認ください
対象事業者・業種 次の全てを満たすかた
・平成27年4月1日以降に、三重県が定める「創業・再挑戦アシスト資金融資要綱」に基づき、「創業扱い」、「再挑戦扱い」、「商工会・商工会議所斡旋扱い」として、県信用保証協会の保証を付した融資を受けたかた
・市内にお住まいのかた
・市内に主たる事務所を既にお持ちか、設置予定のかた
上限金額 保証料相当額
補助率
内容詳細

■補助対象者
次の全てを満たすかた
・平成27年4月1日以降に、三重県が定める「創業・再挑戦アシスト資金融資要綱」に基づき、「創業扱い」、「再挑戦扱い」、「商工会・商工会議所斡旋扱い」として、県信用保証協会の保証を付した融資を受けたかた
・市内にお住まいのかた
・市内に主たる事務所を既にお持ちか、設置予定のかた

■補助対象経費
県信用保証協会に支払った保証料相当額
ただし、12月までに償還した融資額元金の割合に応じて、毎年、分割で交付。

■令和5年度の助成について
対象者:令和5年1月から令和5年12月末までに当該融資を受けたかた
助成額:保証料総額×令和5年1月から令和5年12月末までに償還した融資額元金÷融資元金総額を上限
申請締め切り:令和6年1月31日水曜日まで

問い合わせ先

鳥羽市役所
観光商工課商工労政係
〒517-0011三重県鳥羽市鳥羽三丁目1番1号
電話番号:0599-25-1156
ファックス:0599-25-1159

※2024/06/28 時点の情報となります。
最新の情報は、公募ページにてご確認ください。

同類の補助金をみる

三重県

令和7年度食品産業向けの補助事業(施設整備等)

■令和6年度補正HACCPハード事業(第3回)及び令和7年度当初HACCPハード事業(第2回)に係る要望調査を実施します■

県では、国事業を受け、下記の補助事業に係る要望調査を実施しますので、活用を希望される事業者におかれましては、掲載内容にご留意いただき、まずは、お問合せ先(電話:059-224-2336)まで、ご連絡ください。
なお、表題は要望調査となっておりますが、今回の調査に対応をいただかないと事業活用することができませんので、事業活用される場合は必ず関係書類の提出をお願いします。

目安5億円
申請期間:〜2026年02月10日
南伊勢町

南伊勢町買い物不便・困難者対策【事業再構築等促進支援】事業補助金

■令和7年度の変更点
・国の「中小企業省力化投資補助事業」の後継事業として「中小企業新事業促進事業」を追加
・国の「事業継承・引継補助金」の後継事業として「事業継承・M&A補助金」を追加
・新たなメニューとして資源エネルギー庁が実施する「省エネ・非化石転換補助金」を追加
・県の「三重県エネルギー価格等高騰対応(賃上げ型)生産性向上・業態転換支援補助金」の後継事業として「三重県エネルギー価格等高騰対応生産性向上・業態転換支援補助金」を追加

■事業目的・概要
身近な商店の減少、少子高齢化により、日常生活に必要な食料品店等の買い物が困難な地域の問題を解消することにより、町民の生活水準の向上を図ることを目的として、事業の負担を軽減し、その事業継続を支援します。
国・県の補助金を活用し事業改善を進める町内の食料品店を対象に町独自の上乗せ補助・横出し補助を実施します

目安1,500万円

注目されている事例

補助金を探す

地域を選択
利用目的を選択

件がヒットしました/総登録件数49