志摩市

志摩市三重県版経営向上計画実施支援補助金

経営の維持向上を目指し経営向上計画を策定した事業者が、当該計画に基づく取り組みの実施に係る経費の一部を補助します。

目的 設備投資・運転資金
生産性向上
IT関連
申請期間 〜2026年01月30日
対象事業者・業種 ■補助対象者(以下の全てに該当する者)
1.志摩市内に主たる事業所を有する中小企業、小規模企業者
2.三重県版経営向上計画のステップ2以上の認定を受けた事業者
3.市税の滞納がないこと
対象経費 【通常事業】
機械装置等購入費、広報宣伝費、印刷製本費、開発費、マーケティング調査費、店舗等改修費及び機械装置等設置工事費
(対象経費の例)
・店舗のトイレの改修に係る経費
・店舗の内装、バリアフリー化工事に係る経費
(対象外経費の例)
・人件費などの運転資金
・汎用性があり目的外使用になり得るもの(例:パソコン・プリンタ、自動車等車両、電話機等)
・旧店舗、新店舗の解体及び建設工事費や住宅兼店舗の改装工事における住宅部分に係る経費等

【DX推進事業】
デジタル化による業務効率化・生産性向上等の付加価値の創出につながる経費
(対象経費の例)
・コンサルティング経費、ソフトウェア導入費、システム構築費、セキュリティ対策経費、クラウドサービス導入費等
(対象外経費の例)
・単なるインボイス対応やキャッシュレス機器の導入
・人件費などの運転資金
※「通常事業」と「DX推進事業」を重複して申請することはできません。
※中古品や自ら製作等を行う場合の材料費等は対象経費とはなりません。
※その他対象経費の詳細については、以下の関係資料(交付要綱)をご確認いただくか、経済課にお問合せください。
上限金額 15万円、50万円
補助率 【通常事業】対象経費の2分の1以内の額(上限15万円)
【DX推進事業】対象経費の3分の2以内の額(上限50万円)
※DX推進事業枠の補助上限額を増額しました。
内容詳細

■補助対象事業
経営向上を目指し三重県版経営向上計画の認定を受けた事業者が、計画に則り販路拡大や生産性向上などに向けて実施する事業
※市以外の他の補助金を受けている計画に基づく事業は、補助対象外とします。
■昨年度令和6年から補助対象事業に、DX推進事業枠を新設しました。
デジタル技術の進展など環境が目まぐるしく変化している中、事業者が競争力を維持・強化するためには、デジタル化への対応が強く求められるようになっています。志摩市においても、市内事業者のDX(デジタル・トランスフォーメーション)の取組を支援するため、デジタル技術の導入に係る経費の助成等を始めました。

■下記にてDX推進事業の参考事例を紹介いたします。
【事例1飲食業、サービス業など】
課題:予約管理体制の改善
取組:自動予約・予約管理システムの導入
効果:ネット予約の促進及び席配置の自動化により、ミスマッチの防止や席稼働率の向上など

【事例2製造業、小売業など】
課題:顧客管理の改善
取組:顧客管理システムの導入
効果:オンラインで顧客情報の共有及びデータを活用し経営分析や営業活動の向上など

【事例3自動車販売、整備業など】
課題:社員の高齢化による生産性の低下
取組:検査車両撮影システムの導入
効果:検査工程の短縮により作業効率の向上及び作業時間の削減など

問い合わせ先

志摩市役所観光経済部経済課
〒517-0592三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0010
ファクス:0599-44-5262

※2025/06/30 時点の情報となります。
最新の情報は、公募ページにてご確認ください。

同類の補助金をみる

三重県

令和7年度食品産業向けの補助事業(施設整備等)

■令和6年度補正HACCPハード事業(第3回)及び令和7年度当初HACCPハード事業(第2回)に係る要望調査を実施します■

県では、国事業を受け、下記の補助事業に係る要望調査を実施しますので、活用を希望される事業者におかれましては、掲載内容にご留意いただき、まずは、お問合せ先(電話:059-224-2336)まで、ご連絡ください。
なお、表題は要望調査となっておりますが、今回の調査に対応をいただかないと事業活用することができませんので、事業活用される場合は必ず関係書類の提出をお願いします。

目安5億円
申請期間:〜2026年02月10日
南伊勢町

南伊勢町買い物不便・困難者対策【事業再構築等促進支援】事業補助金

■令和7年度の変更点
・国の「中小企業省力化投資補助事業」の後継事業として「中小企業新事業促進事業」を追加
・国の「事業継承・引継補助金」の後継事業として「事業継承・M&A補助金」を追加
・新たなメニューとして資源エネルギー庁が実施する「省エネ・非化石転換補助金」を追加
・県の「三重県エネルギー価格等高騰対応(賃上げ型)生産性向上・業態転換支援補助金」の後継事業として「三重県エネルギー価格等高騰対応生産性向上・業態転換支援補助金」を追加

■事業目的・概要
身近な商店の減少、少子高齢化により、日常生活に必要な食料品店等の買い物が困難な地域の問題を解消することにより、町民の生活水準の向上を図ることを目的として、事業の負担を軽減し、その事業継続を支援します。
国・県の補助金を活用し事業改善を進める町内の食料品店を対象に町独自の上乗せ補助・横出し補助を実施します

目安1,500万円

注目されている事例

補助金を探す

地域を選択
利用目的を選択

件がヒットしました/総登録件数49