熊野市

熊野市明日を拓く人づくり事業の募集

「熊野市明日を拓くふるさと創生協議会」は、地域の人づくりやまちづくり活動を支援します。

目的 地域活性・まちづくり
申請期間 公開ページにてご確認ください
対象事業者・業種 ○市内在住の人またはグループ○市内の事業所に勤務し、協議会が適当と認めた人
対象経費 地域づくりにふさわしい活動に直接必要な経費(対象外となる経費もあります)
上限金額 200万円
補助率 協議会の予算の範囲内で助成します
内容詳細

■これまでに支援した活動
・災害研修会の開催
・公共施設への花壇の設置
・体験漁業の資格取得

問い合わせ先

熊野市明日を拓くふるさと創生協議会事務局(市長公室調整係内)
〒519-4392三重県熊野市井戸町796
電話番号:0597-89-4111
内線:314

※2024/06/20 時点の情報となります。
最新の情報は、公募ページにてご確認ください。

同類の補助金をみる

大台町

大台町地域活性化支援事業補助金

大台町が活き生き元気な町になるように町民の皆さんの活動を応援します。
地域の自主的かつ主体的な活動に要する経費の一部を補助します。
特色ある豊かな地域づくりを展開し、『住んでよかった』『ずっと住み続けたい』とだれもが想えるまちづくりを目的に以下の集落(団体)を対象に補助金を交付します。(※申請前に事前相談が必要です。)

目安30万円
申請期間:〜2025年02月10日
南伊勢町

南伊勢町買い物不便・困難者対策【事業再構築等促進支援】事業補助金

身近な商店の減少、少子高齢化により、日常生活に必要な食料品店等の買い物が困難な地域の問題を解消することにより、町民の生活水準の向上を図ることを目的として、事業の負担を軽減し、その事業継続を支援します。
国・県の補助金を活用し事業改善を進める町内の食料品店を対象に町独自の上乗せ補助・横出し補助を実施します

目安1,500万円

注目されている事例

補助金を探す

地域を選択
利用目的を選択

件がヒットしました/総登録件数38